感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闇を喰む 1  (角川文庫) 海の墓

著者名 高史明/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2004.11
請求記号 F4/01527/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431752308一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/01527/1
書名 闇を喰む 1  (角川文庫) 海の墓
著者名 高史明/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2004.11
ページ数 344p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
巻書名 海の墓
ISBN 4-04-375401-9
一般注記 「生きることの意味 青春篇1〜青春篇3」(筑摩書房 1997年刊)の改題
分類 9136
一般件名 高史明-小説
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914058662

要旨 戦中、下関で在日2世として誕生した金天三。朝鮮人でもなく日本人でもない自分。敗戦を境に態度を覆す大人への嫌悪。底なしの貧困、差別、孤独―深い痛苦の闇に呑まれた少年は、暴力的な小悪党になり、少年刑務所への道を辿っていった。出所後、もう一度生きようと太腿に刺した牡丹の入れ墨を自ら火縄で焼き消し、上京する。しかし、それは新たな苦闘の始まりでもあった。戦中・戦後の激動期を傷だらけで生き抜く果敢な少年の感動ドラマ、前編。
著者情報 高 史明
 1932年、山口県下関市生まれ。高等小学校を中退後、独学、様々な職業を経て、作家生活に入る。75年、一子の岡真史(遺稿詩集『ぼくは12歳』)が自死したことを契機に、「歎異抄」と親鸞思想に深く帰依する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。