感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の海藻 基本284

著者名 田中次郎/解説 中村庸夫/写真
出版者 平凡社
出版年月 2004.10
請求記号 474/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234561918一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2131357945一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231212446一般和書一般開架 貸出中 
4 2331182507一般和書一般開架 在庫 
5 2431227152一般和書一般開架 在庫 
6 中村2531218333一般和書一般開架 在庫 
7 2631321615一般和書一般開架海と港在庫 
8 2731303851一般和書一般開架 在庫 
9 千種2831142092一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2931209064一般和書一般開架 在庫 
11 中川3031249539一般和書一般開架花と緑在庫 
12 守山3131401485一般和書一般開架 在庫 
13 3231233903一般和書一般開架 在庫 
14 南陽4230185565一般和書一般開架 在庫 
15 4330675440一般和書一般開架 在庫 
16 富田4430631657一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 474/00033/
書名 日本の海藻 基本284
著者名 田中次郎/解説   中村庸夫/写真
出版者 平凡社
出版年月 2004.10
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-582-54237-9
分類 474038
一般件名 海そう-図鑑
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p243
タイトルコード 1009914047403

要旨 海藻の不思議ワールドへようこそ。日本の海藻のうち代表種284種を紹介。海中での生態写真と、標本写真、さらに、学名の由来や生態など、これまでの図鑑では触れられなかった詳細な解説を掲載。海藻の基本を知る決定版図鑑。和名索引、学名索引付き。
目次 緑藻綱(ヒビミドロ目
アオサ目
シオグサ目
ミドリゲ目
イワズタ目
ミル目
ハネモ目
カサノリ目)
褐藻綱(シオミドロ目
イソガワラ目
クロガシラ目
アミジグサ目
ナガマツモ目
ウイキョウモ目
カヤモノリ目
ムチモ目
ケヤリモ目
ウルシグサ目
コンブ目
ヒバマタ目)
紅藻綱(ウシケノリ目
ダルス目
ウミゾウメン目
サンゴモ目
テングサ目
カギケノリ目
スギノリ目
オゴノリ目
マサゴシバリ目
イギス目)
著者情報 田中 次郎
 1950年東京生まれ。1979年筑波大学大学院生物科学研究科修了、理学博士。東京水産大学資源育成学科助教授をへて、現在、東京海洋大学海洋科学部教授。卒業論文の研究で海藻と関わって以来、30年以上海藻採集を続けているため、海辺を歩いても、海に潜っても海藻しか見えない目と心と体に変わっている。日本沿岸のホンダワラ、コンブ、アマモなどの藻場の保全に関する調査に携わっている。また、マングローブの生物を研究対象としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 庸夫
 1949年東京生まれ。1973年早稲田大学大学院建設工学修士課程修了後、写真事務所(株)ボルボックス設立、現在にいたる。学生時代から帆船やダイビングに興味をもち、海をテーマに写真を撮り続ける。海水魚、イルカ・クジラ、海生哺乳類などの生物写真だけではなく、帆船や客船の写真でも世界的に知られ、世界20ヵ国以上でその写真が発表されている、日本を代表する海洋写真家である。また、これまで、ペンギン、クマノミなどの全種に会う旅を続けてきた。写真の世界だけではなく、「おさかな倶楽部」代表として釣りにも没頭。伝統漁法にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。