感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

麗しき霊の詩

著者名 韓末淑/著 中村欽哉/訳 本橋良子/訳
出版者 文車書院
出版年月 2004.08
請求記号 929/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234529774一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00190/
書名 麗しき霊の詩
著者名 韓末淑/著   中村欽哉/訳   本橋良子/訳
出版者 文車書院
出版年月 2004.08
ページ数 438p
大きさ 20cm
ISBN 4-902604-01-9
分類 92913
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914036549

要旨 主人公ユジンは、中学の講師をしている中年女性である。この物語は、ソウルにある「薬水飲み場」でのユジンの夢想や空想、さらには過去の回想など複雑なテーマの暗示から始まる。そこは非日常領域の象徴であり、同時に交霊の場でもある。そこで知り合った各階層の登場人物との交流を通して、ユジンは人間の知恵を超越する何かを感じながら、やがて東洋的な精神世界の存在を確信してゆく。人々が織り成す愛憎・生死、そして宗教観・歴史観等々が交響楽的響きをもって迫る文章は、韓国人の精神世界を如実に表現している。
著者情報 韓 末淑
 1931年韓国ソウル生まれ。ソウル大学文理科大言語学科卒。ソウル大学音楽大学講師(文学、国語)(1957〜74)を経て、現在、韓国女学士会会長・韓国国際PENCLUB副会長・韓国女性文人会会長。現代文学賞、韓国日報文学賞、宝冠文化勲章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 欽哉
 1942年生まれ。東京大学文学部卒業後、出版社に勤務、主に歴史編集に従事。1993年、出版社を依願退職。現在、韓国関係を中心とした執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本橋 良子
 1948年生まれ。ソウル大学語学研究所卒業。現在、「国際観光振興機構(独立行政法人)」Iサポートセンター臨時スタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。