感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父と子のキャッチボールのススメ

著者名 青島健太/著
出版者 スキージャーナル
出版年月 2004.09
請求記号 7837/00700/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231219688一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/00700/
書名 父と子のキャッチボールのススメ
著者名 青島健太/著
出版者 スキージャーナル
出版年月 2004.09
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7899-0056-8
分類 7837
一般件名 野球   親子関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914035849

目次 お父さん、キャッチボールはいかがですか
父との貴重なキャッチボール(長嶋一茂)
おい!グローブ入れたか(安藤美佐子)
一生忘れないグローブの匂い(ダンカン)
とにかくキャッチボールがしたい 我が高校時代・春
キャッチボールすらできなかった日 我が高校時代・冬
アメリカンスタイル(権藤嘉江子)
キャッチボールが親孝行(石崎元)
聴衆を呑込んだトルネード(野茂英雄)
いつか手作りのグローブを(岸本耕作)
ケンタ!キャッチボールやってよ
楽しいキャッチボールのしかた
著者情報 青島 健太
 1958年、新潟県新潟市生まれ。埼玉県草加市で育ち、小学生のころより野球をはじめる。春日部高校から慶応義塾大学へ進学、野球部主将として活躍する。1979年の東京六大学秋季リーグでは、1シーズンに6本塁打、22打点という新記録を樹立。1981年東芝に入社。強打の大型3塁手として名を馳せる。1983年には社会人都市対抗野球優勝、オールジャパンにも2回選出される。1984年、ヤクルト・スワローズに入団。翌年のデビュー戦では史上20人目の初打席初本塁打を記録した。1989年に引退、その後日本語教師としてオーストラリアに渡る。帰国後はこれまでの経験を生かしスポーツライター、キャスターに転身。1994年のリレハンメル冬季大会からオリンピックキャスターをつとめ、アテネ大会でも精力的な活動をする。アスリートたちの内面に深く切り込んだ取材には定評がある。現在は慶応義塾大学などで非常勤講師も勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。