感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市と娯楽 開港期〜1930年代  (首都圏史叢書)

著者名 奥須磨子/編著 羽田博昭/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.07
請求記号 3848/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234525616一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3848/00005/
書名 都市と娯楽 開港期〜1930年代  (首都圏史叢書)
著者名 奥須磨子/編著   羽田博昭/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.07
ページ数 297p
大きさ 22cm
シリーズ名 首都圏史叢書
シリーズ巻次 5
ISBN 4-8188-1569-1
分類 3848
一般件名 東京都-歴史   神奈川県-歴史   娯楽-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914034356

要旨 寄席・芝居・百貨店・競馬・郊外行楽は近代以降急速に発展する。都市とその近郊に住む人々の生活とともに都市の娯楽は質的・空間的にどのように変化したか。
目次 第1部 都市の娯楽(東京の寄席にみる都市社会史―民衆娯楽としての普遍性
松竹の関東進出と横浜演劇界
娯楽・百貨店事業と渋谷の開発―目蒲電鉄・東横電鉄と五島慶太
百貨店をめぐる娯楽の変容―昭和戦前の東京を中心として)
第2部 競馬という娯楽(娯楽移入窓口としての横浜居留地・開港場横浜
大衆娯楽としての競馬
もう一つの首都圏と娯楽―植民地競馬場を中心に)
第3部 郊外の娯楽(郊外の再発見
郊外行楽地の盛衰
京王電気軌道株式会社による沿線行楽地の開発―沿線案内図からの検討
東京近郊地域における娯楽の諸相)
著者情報 奥 須磨子
 1954年生まれ。和光大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽田 博昭
 1957年生まれ。横浜市史編集室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。