感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝国アメリカと日本武力依存の構造 (集英社新書)

著者名 チャルマーズ・ジョンソン/著 屋代通子/訳
出版者 集英社
出版年月 2004.07
請求記号 3925/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231223294一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャルマーズ・ジョンソン 屋代通子
39253
アメリカ合衆国-国防 アメリカ合衆国-対外関係 日本-対外関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3925/00020/
書名 帝国アメリカと日本武力依存の構造 (集英社新書)
著者名 チャルマーズ・ジョンソン/著   屋代通子/訳
出版者 集英社
出版年月 2004.07
ページ数 173p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0252
ISBN 4-08-720252-6
分類 39253
一般件名 アメリカ合衆国-国防   アメリカ合衆国-対外関係   日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p160〜173
タイトルコード 1009914029298

要旨 第二次大戦後から東西冷戦終了後も変わらず、アメリカ合衆国は東アジアを含む世界各地に軍を駐留させ、その基地や軍事施設は現在でも世界に八〇〇以上存在している。そして、朝鮮、ヴェトナム、湾岸、イラク等々、数々の戦争・軍事行動を起こしてきた。しかし、その強大な軍事力は、世界平和に寄与してきたといえるだろうか。帝国主義的な政策にもとづいたアメリカの武力行使は、テロ組織を根絶するどころか、むしろより深刻なテロの危険性を高めているのでは?日本は、アメリカの外交政策に追従していてよいのだろうか。東アジア通の国際政治学者として名高いチャルマーズ・ジョンソンが、武力依存のアメリカと米国依存の日本を鋭く分析し、世界平和や東アジアの安定の道を探る。
目次 アメリカ軍国主義とブローバック―ペンタゴンに外交政策を委ねる代償
三つの冷戦
武力は過ちを犯す―東アジアにおけるアメリカ軍の影響


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。