感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有森裕子と読む人口問題ガイドブック 知っておきたい世界のこと、からだのこと

著者名 有森裕子/編著 国連人口基金東京事務所/編著
出版者 国際開発ジャーナル社
出版年月 2004.07
請求記号 334/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231186400一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人口問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 334/00064/
書名 有森裕子と読む人口問題ガイドブック 知っておきたい世界のこと、からだのこと
著者名 有森裕子/編著   国連人口基金東京事務所/編著
出版者 国際開発ジャーナル社
出版年月 2004.07
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 4-87539-070-X
分類 3343
一般件名 人口問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914028698

要旨 有森裕子さん(国連人口基金親善大使)と池上清子さん(国連人口基金東京事務所所長)が、自らの体験や思いをまじえながら、「人口問題」について率直に語り合う。人口問題をまるごと理解できる、入門書の決定版。
目次 第1章 有森、「人口問題」に出会う(親善大使になる
世界には何人が暮らしているの? ほか)
第2章 有森、身のまわりのリプロダクティブ・ヘルス/ライツを実感する(生きること、選択すること
妊娠、出産は心と体の準備ができてから ほか)
第3章 有森、カンボジアに教わった、カンボジアで考えた(カンボジアとの出会い
幸せとは、なんだろう ほか)
第4章 有森、語る―若い人たちに伝えたいこと(自信を持つ、ということ
愛の反対は、憎しみではなく無関心 ほか)
第5章 日本に生きる若い人たちへ(おふたりからのメッセージを
地球の将来を担う若い人たちへ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。