感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古本屋五十年 (ちくま文庫)

著者名 青木正美/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.06
請求記号 024/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234496776一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 024/00113/
書名 古本屋五十年 (ちくま文庫)
著者名 青木正美/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.06
ページ数 351p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
ISBN 4-480-03969-4
一般注記 「古本屋四十年」(福武書店 1992年刊)の改題増補
分類 0248
一般件名 古書店
個人件名 青木正美
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914020464

要旨 1953年(昭和28)に東京は、工員さんや店員さん、職人さんの街に間口一間の古本屋を20歳で開業。戦後の復興期、理工書・医学書が高値で取引されるのに驚愕し、貸本屋を兼業したり、廃品回収業者から仕入れた雑誌を補修しては売りまくった頃。やがて時代とともに訪れる、初版本ブームやマンガ本ブームなど、古本屋稼業の浮枕を身をもって経験した著者による決定版。
目次 序章 開業まで
第1章 古本市場―下町篇
第2章 建場廻りのことなど
第3章 古本市場―神田篇
第4章 古書展
第5章 蒐集―私の場合
第6章 店番
第7章 半世紀の下町業界とその未来
第8章 この十年
著者情報 青木 正美
 1933年東京に生まれる。50年都立上野高校定時制を中退。53年葛飾区堀切に古本屋を開業。商売のかたわら、近代作家の原稿・書簡・無名人の自筆日記などの蒐集に励む。86年同業3人で季刊誌「古本屋」を創刊、5年間で10冊を出し終刊する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。