感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽の科学 クラシックからコンピューター音楽まで

著者名 ジョン・R.ピアース/著 村上陽一郎/訳
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1989
請求記号 N761-1/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210237137一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィービ・ウォージントン オリバー・ウィリアムス こみやゆう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N761-1/00155/
書名 音楽の科学 クラシックからコンピューター音楽まで
著者名 ジョン・R.ピアース/著   村上陽一郎/訳
出版者 日経サイエンス社
出版年月 1989
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 4-532-06275-6
分類 7611
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The science of musical *sound. *付属資料(コンパクトディスク1枚 12㎝) *参考文献:p237〜238
タイトルコード 1009410082182

要旨 ヨーロッパに憧れる“新しい国”から、富が支配する“消費大国”へ。ジェイムズの内なる“アメリカ”に軸を据え、代表作を時代順に解読。作品のなかにアメリカのたどった道のりを読み解く。
目次 第1章 ジェイムズの目指す芸術家像―『ロデリック・ハドソン』
第2章 越えられない文化の壁―『アメリカ人』『ヨーロッパ人』『デイジー・ミラー』
第3章 自我の飛翔を求めて―『ある婦人の肖像』
第4章 消費社会への懸念―『ボストンの人々』
第5章 ジャーナリズムとプライバシー―『ザ・リヴァーバレイター』『アスパーンの手紙』『あるロンドンの生活』
第6章 アメリカ再評価―三幕劇『デイジー・ミラー』四幕劇『アメリカ人』「アメリカ文学批評」
第7章 生への希求と巨万の富―『鳩の翼』
第8章 パリから見たアメリカ消費社会―『使者たち』
第9章 人間関係の商品化―『黄金の杯』
第10章 再訪者の目に映る不安な情景―『アメリカの風景』
著者情報 藤野 早苗
 津田塾大学大学院博士後期課程満期退学。ロンドン大学大学院修士課程修了。現在、恵泉女学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。