感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミスター同時通訳の「私も英語が話せなかった」 (講談社+α文庫)

著者名 村松増美/[著]
出版者 講談社
出版年月 2003.01
請求記号 8017/00065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231754751一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/05362/
書名 ミョヌラギ 私の“お嫁ちゃん”期
著者名 スシンジ/著   渡辺麻土香/訳
出版者 玄光社
出版年月 2025.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7683-3045-6
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 大学の同期のグヨンと結婚したミン・サリ。「良い嫁として認められたい」と奮闘するも、だんだんと仕事との両立の難しさや、“家”の中での自分への扱いに違和感を覚え始める…。韓国ドラマの原作コミック。
タイトルコード 1002510028099

要旨 「我は存在せず、煩悩と業などによって構成される法のみがある」とした『倶舎論』。また、すべての事物はこころが作りだした表象にすぎない、と主張する唯識論など、仏教理論を完成させた知の巨人の思想と生涯を詳述。アーラヤ識と呼ばれる深層心理を重視し、現代の精神分析をはるか千六百年前に先取りした精緻な唯識学の全体像を、平易に説き明かす。
目次 1 ヴァスバンドゥ(世親)の生涯(『婆薮槃豆伝』
ターラナータの伝えるヴァスバンドゥの伝記 ほか)
2 ヴァスバンドゥの思想(『倶舎論』における思想
唯識論書における思想)
3 ヴァスバンドゥの著作(『成業論』
『唯識二十論』 ほか)
4 ヴァスバンドゥ以後(インドにおける発展
中国における発展 ほか)
著者情報 三枝 充悳
 1923年、静岡県静岡市生まれ。東京大学文学部哲学科卒業後、ミュンヘン大学に留学、Ph.D.を受ける。筑波大学教授、日本大学教授などを歴任。専攻は、宗教哲学、仏教学、比較思想。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。