感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編ヘテロ環化合物 応用編

著者名 山中宏/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 2004.03
請求記号 438/00002/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210594123一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 438/00002/2
書名 新編ヘテロ環化合物 応用編
著者名 山中宏/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 2004.03
ページ数 324p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-154327-X
分類 4389
一般件名 複素環式化合物
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p271〜318
タイトルコード 1009913079321

目次 第7章 1,2‐および1,3‐アゾールの反応―ヘテロ原子を2個もつ芳香5員環化合物の化学的性質
第8章 1,2‐アゾールおよびベンゼン縮環体の合成―モノヘテロ5員環のα位にピリジン型窒素をもつ環の合成
第9章 1,3‐アゾールおよびベンゼン縮環体の合成―モノヘテロ5員環のβ位にピリジン型窒素をもつ環の合成
第10章 ポリアゾールおよびベンゼン縮環体―3個以上のヘテロ原子をもつ芳香5員環
第11章 アクリジンおよびフェナントリジン―両側をベンゼンで挟まれたピリジン
第12章 ピラノンおよびベンゼン縮環体―含酸素ヘテロ芳香6員環
第13章 ピリリウムおよびベンゼン縮環体―正電荷をもつ含酸素ヘテロ芳香6員環
第14章 トリアジン、テトラジンおよびベンゾトリアジン窒素を3個以上含む芳香6員環
第15章 ナフチリジン―2個のピリジンが縮環したヘテロ環
第16章 カルボリン(ピリドインドール)―インドールとピリジンが縮環したヘテロ環
第17章 プリンおよび関連縮合ヘテロ環―窒素を含む5員環と6員環が縮合したヘテロ環
第18章 プテリジンおよび関連縮合ヘテロ環―ピリミジンとピラジンが縮合したヘテロ環
著者情報 山中 宏
 1952年東京大学医学部薬学科卒業。東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日野 亨
 1952年東京大学医学部薬学科卒業。千葉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 昌子
 1958年北海道大学医学部薬学科卒業。現在、神奈川大学理学部・特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 尚夫
 1966年東北大学医学部薬学科卒業。現在、東北大学大学院薬学研究科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。