感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説国旗の世界史 (ふくろうの本)

著者名 辻原康夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.12
請求記号 288/00181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234402840一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0234402832一般和書2階開架人文・社会在庫 
3 熱田2231126083一般和書一般開架 在庫 
4 2731164436一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931120352一般和書一般開架 在庫 
6 中川3031157054一般和書一般開架 在庫 
7 名東3331253827一般和書一般開架 在庫 
8 山田4139161188一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00181/
書名 図説国旗の世界史 (ふくろうの本)
著者名 辻原康夫/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.12
ページ数 127p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふくろうの本
ISBN 4-309-76039-2
一般注記 書名は奥付等による.標題紙の書名:国旗の世界史
分類 2889
一般件名 国旗
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913064861

要旨 分類すると見えてくる不思議な面白さ!色が語るもの、二分割・三分割旗・円形旗のデザイン、太陽・月・星・動植物の紋様…。
目次 第1章 色彩による分類(色の主役は赤白
近代国旗に好評な白・赤・青の三色
色は何を意味しているか ほか)
第2章 形による分類(基本パターンに分類される旗図形
旗図形は紋章学を基本として生まれた
二分割の旗 ほか)
第3章 象徴による分類(具象図形に描かれた背景
森羅万象が描かれた紋章
百通りの図柄紋様 ほか)
著者情報 辻原 康夫
 地誌・比較文化研究家。1948年、広島市生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒。旅行雑誌記者、書籍編集などを経て、87年から情報編纂シンクタンク「見聞録」を主宰。専攻は世界・日本の地誌全般、国際情勢、生活地理、観光地理、旅行文化、地名研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。