感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阿弥陀聖空也 念仏を始めた平安僧  (講談社選書メチエ)

著者名 石井義長/著
出版者 講談社
出版年月 2003.11
請求記号 1886/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234383099一般和書2階書庫 在庫 
2 2731151060一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1886/00041/
書名 阿弥陀聖空也 念仏を始めた平安僧  (講談社選書メチエ)
著者名 石井義長/著
出版者 講談社
出版年月 2003.11
ページ数 246p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 285
ISBN 4-06-258285-6
分類 18862
個人件名 空也
書誌種別 一般和書
内容注記 略年譜:p232〜233
タイトルコード 1009913055158

要旨 いかなる凡夫愚人も、ただ「南無阿弥陀仏」と唱えるだけで極楽往生できる―。法然の浄土宗より二〇〇年の昔、ただ一人市中に遊行し、この「一念往生」の思想を実践した空也。「捨ててこそ」の一念に貫かれた彼の思想と行動、その本質とは。浄土教の歴史を塗り替える、初の本格的「空也」伝。
目次 1 念仏の祖師の開いた安心の道
2 謎の出生と遍歴修行
3 阿弥陀聖の念仏唱導
4 東山道場の仏事
5 入滅とその後
6 心に所縁なし―空也念仏の風光とその思想
著者情報 石井 義長
 1932年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、NHK入社。経営企画室主管などを経て退職後、東洋大学大学院博士課程修了。文学博士。専攻は中世仏教学。東洋大学文学部非常勤講師を経て、現在、仏教文化研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。