感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山で困ったときのテクニック 入山後に遭遇するトラブルへの対処法  (ヤマケイ山学選書)

著者名 岩崎元郎/文 小林修治/絵
出版者 山と溪谷社
出版年月 2009.2
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234386316じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 山で困ったときのテクニック 入山後に遭遇するトラブルへの対処法  (ヤマケイ山学選書)
著者名 岩崎元郎/文   小林修治/絵
出版者 山と溪谷社
出版年月 2009.2
ページ数 237p
シリーズ名 ヤマケイ山学選書
ISBN 978-4-635-04808-8
一般注記 1990年刊の改訂
分類 7861
一般件名 登山
書誌種別 電子図書
内容紹介 忘れ物、歩き始めのトラブル、道に迷ったときの対処法、あると困らない持ち物、怪我や天候悪化への対応…。山登りにありがちな様々な問題を取り上げ、著者自身の体験談をもとに解決のヒントを提示する。
タイトルコード 1002110023436

著者情報 みうら しーまる
 196X年、大阪の淀川をドンブラコッコしていて発見される。早稲田大学文学部卒。情報誌の編集部や注文家具屋・解体屋・造形会社などを経て、イラストレーターに。主に雑誌・書籍や広告の分野で活躍中。出版物として南房総の自然と名所を描いた「安房国鳥瞰漫歩絵図」がある。南房総千倉町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。