感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「心理系の仕事」を見つける本

著者名 松本すみ子/著
出版者 中経出版
出版年月 2003.09
請求記号 146/00560/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234715431一般和書1階開架資格試験在庫 
2 4330599673一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00560/
書名 「心理系の仕事」を見つける本
著者名 松本すみ子/著
出版者 中経出版
出版年月 2003.09
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-1876-1
一般注記 表紙の書名:An easy guide to“psychological professions”
分類 14689
一般件名 カウンセリング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913043354

要旨 心をケアする臨床心理士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラーなど25職種、19資格を紹介。
目次 第1章 心理系の仕事の基礎知識
第2章 あなたは心理系の仕事に向いているか
第3章 どんな資格を、どこで、どう取る?
第4章 この方法で資格を生かす!
第5章 心理系の現場をのぞいてみよう
第6章 心理系の仕事を選んだ人たち
著者情報 松本 すみ子
 早稲田大学第一文学部東洋史学科卒業。IT業界で20数年、広報課長、マネジャーなどを経験する中、職場での心のケアに関心が向き、電話相談、心理相談などのボランティア活動を開始。2000年、有限会社アリアを設立し、代表取締役就任。女性管理職やシニアなどへのカウンセリング事業を始める。産業カウンセラー、シニアライフアドバイザー、JOCA認定オンラインカウンセラー、武蔵野女子大キャリアアドバイザー。リクルートのAll About Japanで「シニアライフ」サイトを運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。