感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

でこぼこなクラス写真 子どもたちは黙っちゃいない

著者名 兵藤ゆき/文・イラスト
出版者 ワニブックス
出版年月 2003.08
請求記号 2953/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331061800一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2953/00152/
書名 でこぼこなクラス写真 子どもたちは黙っちゃいない
著者名 兵藤ゆき/文・イラスト
出版者 ワニブックス
出版年月 2003.08
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-1512-6
分類 295321
一般件名 ニューヨーク-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913028358

要旨 精神的に自立した子どもの育て方と心なごむニューヨーク暮らしのエッセイ。読むと心にほんわかとあたたかな“something”が残ります。元気がもらえるゆき姐の子育て日米論!?第2弾。
目次 母性行動の学習ということ(幸せな光景)
学校のあり方(気楽に始まる新1年生
消しゴム付HB鉛筆 ほか)
生活・遊びあれこれ(トゥース・フェアリー
にんじんとお茶と砂糖と ほか)
人々あれこれ(南米の母の味
イチローVSガジッラ ほか)
続・母性行動の学習ということ(へその緒伝説…日本の母の評判)
著者情報 兵藤 ゆき
 東京・名古屋・大阪でラジオのパーソナリティをスタートに個性的なキャラクターでテレビ番組に登場、エッセイ・小説・脚本・作詞・歌手などジャンルを超えて幅広く活躍。1996年の長男誕生後、夫の留学先のニューヨークに渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。