感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芝居絵に見る江戸・明治の歌舞伎 (ショトル・ミュージアム)

著者名 早稲田大学演劇博物館/編
出版者 小学館
出版年月 2003.07
請求記号 774/00115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234305910一般和書1階開架 在庫 
2 西2131215200一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231070695一般和書一般開架 在庫 
4 2331050910一般和書一般開架 在庫 
5 2431098991一般和書一般開架 在庫 
6 2731103269一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2931069864一般和書一般開架 在庫 
8 中川3031109089一般和書一般開架 在庫 
9 守山3131275327一般和書一般開架 在庫 
10 3231095146一般和書一般開架 在庫 
11 名東3331184949一般和書一般開架 在庫 
12 天白3431054091一般和書一般開架 在庫 
13 山田4130799481一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早稲田大学演劇博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 774/00115/
書名 芝居絵に見る江戸・明治の歌舞伎 (ショトル・ミュージアム)
著者名 早稲田大学演劇博物館/編
出版者 小学館
出版年月 2003.07
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 ショトル・ミュージアム
ISBN 4-09-606103-4
分類 7742
一般件名 歌舞伎-歴史   芝居絵
書誌種別 一般和書
内容注記 歌舞伎・芝居絵略年表 桑原博行編:p124〜126
タイトルコード 1009913025260

要旨 早稲田大学演劇博物館所蔵の歌舞伎資料を中心に、国内・海外の貴重な絵画・文献を二三〇点収録。最新の研究成果に基づく精緻でかつ平易な記述。「助六」「仮名手本忠臣蔵」「義経千本桜」「娘道成寺」など9演目について鑑賞ガイド「名作案内」を設けた。便利な「歌舞伎・芝居絵年表」付。
目次 第1章 歌舞伎の形成(御霊信仰と風流の芸能
風流踊の絢爛 ほか)
第2章 歌舞伎の完成(江戸の歌舞伎(大芝居の確立
宝暦歌舞伎と家の継承 ほか)
上方の歌舞伎(大坂歌舞伎の確立
舞台機構の革新 ほか))
第3章 歌舞伎の爛熟と古典化(鶴屋南北の時代―生世話と悪婆
鶴屋南北の時代―怪談とケレン ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。