感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

江戸・東京歴史物語 (講談社学術文庫)

書いた人の名前 長谷章久/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2003.05
本のきごう 213/00106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234279982一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 213/00106/
本のだいめい 江戸・東京歴史物語 (講談社学術文庫)
書いた人の名前 長谷章久/[著]
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2003.05
ページすう 367p
おおきさ 15cm
シリーズめい 講談社学術文庫
シリーズかんじ 1597
ISBN 4-06-159597-0
ちゅうき 「東京歴史物語」(角川書店 1985年刊)の改題
ぶんるい 21361
いっぱんけんめい 東京都-歴史   東京都-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913013604

ようし 徳川将軍家の城下町として発展した東京。明治維新、震災、戦災、近代化による大変貌を潜り抜け、今なお、あちこちに江戸庶民の生活の名残が生きている。江戸城、泉岳寺、湯島天神、上野、吉原、浅草寺…。江戸に所縁深い名所・旧跡を訪ね、東京に現在も息づく、江戸三百年、市民が培い残した気風や生活の余情を生き生きと、また美しく描き出す東京案内に格好の書。
もくじ 江戸城―東京で一番美しいところ
浅草寺界隈―庶民の町
上野のお山―忍ヶ岡と寛永寺
泉岳寺―四十七士の墓
初詣―向島界隈
近藤勇の墳墓―新選組の末路
佃大橋一帯―築地明石町と佃島
湯島の白梅―天神さまと聖堂
お七無残―小石川円乗寺の墓と鈴ヶ森の刑場
怪盗御用―本所回向院周辺〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 長谷 章久
 1918年東京生まれ。1985年没。1947年東京大学大学院修了後、埼玉大学教授をへて放送大学教授に就任。日本風土文学会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。