感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

製造業のためのソフトウェア戦略マネジメント入門 組み込みソフトの開発・人材・組織

著者名 前田卓雄/著 重岡毅/著
出版者 生産性出版
出版年月 2003.4
請求記号 0076/04772/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235501954一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/04772/
書名 製造業のためのソフトウェア戦略マネジメント入門 組み込みソフトの開発・人材・組織
著者名 前田卓雄/著   重岡毅/著
出版者 生産性出版
出版年月 2003.4
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-8201-1743-2
一般注記 欧文タイトル:Guide to the Software Business Strategy for Manufactures
分類 00763
一般件名 ソフトウェア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913006867

要旨 近年、製品に占めるソフトウェアの比重・価値がますます増大している。そこでは、生産管理とは違った、「ソフトウェア事業のマネジメント」「ひとを軸とした成長モデル」が求められている。本書ではわかっているようでわからないソフトウェア事業・ソフトウェア組織の特徴とそのマネジメントについて、わかりやすく解説し、その全体像を示す。
目次 第1部 総論編(プロダクト・ライフサイクルからの検討
組み込み製品の特徴とソフトウェア開発部門に対する影響
組織
開発の問題点と原因
採るべき戦略)
第2部 各論編(変革推進のアウトライン
人と組織の変革
作り方の変革とマネジメント
ソフトウェアビジネスにおける利益創出
情報・知識の変革)
著者情報 前田 卓雄
 神戸大学卒業。ブラクストン(旧デロイトトーマツコンサルティング)勤務。ディレクター。外資系コンピュータベンダのシステムエンジニアを経て、主にハイテク企業の業務改善コンサルティングに従事。現在、大手システムインテグレータや大手組み込みソフトウェア開発ベンダにおいてプロジェクト管理とプロセス改善に関与。バグ削減・欠陥予防・ソフトウェア生産性や競争力向上コンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
重岡 毅
 大阪大学基礎工学部卒業。ブラクストン(旧デロイトトーマツコンサルティング)勤務。シニアコンサルタント。業務改善コンサルティングに従事。現在、CMMレベル向上も含め、プロジェクト計画策定・進捗管理・プロセス管理・コスト管理・品質保証・構成管理・リソース管理等、ソフトウェア開発組織支援システム構築業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。