感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の名著3分間読書100 『古事記』から『司馬遼太郎』まで

著者名 嶋岡晨/編著 赤木孝之/[ほか著]
出版者 海竜社
出版年月 2003.02
請求記号 9102/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831145533一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9102/00044/
書名 日本の名著3分間読書100 『古事記』から『司馬遼太郎』まで
著者名 嶋岡晨/編著   赤木孝之/[ほか著]
出版者 海竜社
出版年月 2003.02
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-0750-8
分類 9102
一般件名 日本文学-歴史   図書解題
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p227〜252
タイトルコード 1009912075973

要旨 忙しいビジネスマンに、古典を読み返したい中高年に、勉強の強い味方にしたい学生に、一冊で100冊の知識と教養。
目次 第1章 古典の時間 上代〜中古(古事記(太安万侶撰)
万葉集(編者未詳) ほか)
第2章 古典の時間 中世(閑吟集(編者未詳)
保元物語(作者未詳) ほか)
第3章 古典の時間 近世(好色五人女(井原西鶴)
雨月物語(上田秋成) ほか)
第4章 近代国語の時間(小説神髄(坪内逍遙)
浮雲(二葉亭四迷) ほか)
第5章 現代国語の時間(山羊の歌(中原中也)
智恵子抄(高村光太郎) ほか)
著者情報 嶋岡 晨
 昭和7年、高知県生まれ。高知工業高校建築科卒。明治大学文学部で佐藤正彰、中村光夫教授らに学び、在学中に同人詩誌「貘」を創刊。明大大学院修士課程修了。34年、寺山修司らと詩劇グループ「鳥の会」を結成、公演。40年代、詩誌「歴程」同人、季刊詩誌「無限」編集長。40年に詩集『永久運動』で岡本弥太賞、平成11年に詩集『乾杯』で小熊秀雄賞を受賞。現在、立正大学大学院講師。日本文芸家協会、日本近代文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。