感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤミ金融の手口 (宝島社文庫)

著者名 別冊宝島編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2003.01
請求記号 3387/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331280416一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

別冊宝島編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3387/00146/
書名 ヤミ金融の手口 (宝島社文庫)
著者名 別冊宝島編集部/編
出版者 宝島社
出版年月 2003.01
ページ数 253p
大きさ 16cm
シリーズ名 宝島社文庫
ISBN 4-7966-3045-7
一般注記 「闇金融」(2002年刊)の改題
分類 33877
一般件名 貸金業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912065690

要旨 長引く不況から、会社の倒産やリストラにあい「借金」を返済できなくなり、破産を選択せざるをえない人が増えている。本書は、問題となっている「多重債務問題」をテーマとし、金を貸す側と貸された側(被害者)という二つの側面から「闇金融」の実態を明らかにしたものである。一般にはわかりにくい高金利のカラクリやグループでむりやり債務者に貸し付けている実態を解明する出色の一冊。
目次 1 デス・トラップ闇金融の恐怖(猛威を振るう闇金融の正体―「つなぎ融資」は、ひとつ歯車が狂えば、「とどめの金融」
ニュータイプのシステム金融
デフレスパイラルの“荒野”―まじめゆえに倒産する! ほか)
2 バトル・ロワイヤル借金“無間地獄”(「もうダメだ」と思ったら迷わず自己破産―明るい自己破産計画
岩手信用生協の取り組み―多重債務者を救済せよ!
中小企業経営者のための「闇金」対策法―「やつらの手口」の研究 ほか)
3 アウトロー・ビジネス笑う破産請負人&クライム・ゲーム詐欺師の群れ(最後にババを引くのは誰か?―事件師の「ゼニなしからゼニを捻り出す」究極のウラ手口
金融ブローカー―俺たちの「リスク・マネジメント」
賃金回収のプロ集団・取り立て産業株式会社―ヤミ金は取り立てが命だ! ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。