感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業と政策 理論と実践のパラダイム転換  (MINERVA現代経営学叢書)

著者名 太田進一/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.01
請求記号 3351/00206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234202992一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経営学 企業 産業政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00206/
書名 企業と政策 理論と実践のパラダイム転換  (MINERVA現代経営学叢書)
著者名 太田進一/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.01
ページ数 292p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA現代経営学叢書
シリーズ巻次 15
ISBN 4-623-03693-6
分類 3351
一般件名 経営学   企業   産業政策
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912062305

要旨 現在、産業や企業は新たな世紀を迎え新しい展望を切り開こうとしているが、なお先行きは混沌としている。このような状況下では、諸事象の本質を究める認識科学とともに、直面する諸問題を解決する政策科学が不可欠である。本書では、「企業と政策」のキーワードのもと、これまでの理論的検討とともに、企業や経営を政策との関係性で考察し、諸課題の提示や、問題解決の方向を展望する。
目次 企業と政策
第1部 政策科学の基本的な諸課題(企業社会と政策科学―経営学における認識と政策について覚書
ドイツ経営学と企業政策
企業と政策の接点をめぐる基礎概念―企業・産業・市場・政府 ほか)
第2部 企業と政策の諸課題(ベンチャー創業と雇用政策
国内産業集積の発展と地域産業振興政策
日本のベンチャーキャピタルの現状と課題―2001年版ベンチャーエンタープライズセンター調査から ほか)
第3部 企業と政策の国際比較(中国無錫市の郷鎮企業の現在―「蘇南モデル郷鎮企業」の時代から「民営企業」の時代へ
イギリス中小企業政策の展開
ドイツの企業政策と経営合理化 ほか)
著者情報 太田 進一
 1942年生まれ。1965年同志社大学商学部卒業。同志社大学大学院商学研究科修士課程修了。大阪府立商工経済研究所主任研究員、同志社大学商学部専任講師、助教授を経て、現在、同志社大学商学部教授。博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。