感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都の風 中  (NHKテレビ・シナリオ)

著者名 重森孝子/著
出版者 講談社
出版年月 1987
請求記号 N9127/00189/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230577389一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9127/00189/2
書名 都の風 中  (NHKテレビ・シナリオ)
著者名 重森孝子/著
出版者 講談社
出版年月 1987
ページ数 417p
大きさ 20cm
シリーズ名 NHKテレビ・シナリオ
ISBN 4-06-203242-2
一般注記 中.愛別編
分類 9127
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310074381

要旨 詞が中国文学の中において占めている独自の地位を考えるならば、今後はもう少し関心が寄せられてもよいと思う。これを無視しては、中国文学の重要な一側面を見失うことになるからである。中国文学のもう一つの華、宋詞とはいかなるものか。
目次 詩と詞
詞の形式について
唐五代の詞―詞の歴史その一
北宋の詞―詞の歴史その二
南宋の詞―詞の歴史その三。附、元明以降の詞
春恨の詞
秋思の詞
羇旅の詞
艶情の詞・閑適の詞・懐古の詞
詠物の詞
著者情報 村上 哲見
 1930年、中国大連生まれ。京都大学文学部中国文学科卒。同大学院修了。文学博士。現在、東北大学名誉教授、中国四川大学客座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。