感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイデッガー全集 第27巻  哲学入門

著者名 ハイデッガー/[著] 辻村公一/[ほか]編集
出版者 創文社
出版年月 2002.11
請求記号 1349/00003/27


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210564639一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00003/27
書名 ハイデッガー全集 第27巻  哲学入門
著者名 ハイデッガー/[著]   辻村公一/[ほか]編集
出版者 創文社
出版年月 2002.11
ページ数 404,10p
大きさ 22cm
巻書名 哲学入門
ISBN 4-423-19638-7
原書名 原書名:Einleitung in die Philosophie
分類 13496
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912059405

目次 第1段落 哲学と学(哲学とは何を意味するか
学の本質への問い
真理と有。不伏蔵態としての真理の根源的本質について
真理―現に有ること―共に・有ること
真理の本質領域と学の本質
学と哲学との区別に寄せて)
第2段落 哲学と世界観(世界観と世界概念
世界観と世界‐の‐中に‐有ること
世界観の問題
哲学と世界観との連関)
著者情報 茅野 良男
 1925年、大分県佐伯市に生まれ、竹田市にて育つ。東京大学文学部哲学科卒業。哲学専攻。文学博士。現在、大阪大学名誉教授・大阪国際大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グロス,ヘルムート
 1937年9月1日生れ、67年9月芸術哲学にてヴュルツブルク大学哲学博士。66年9月〜70年九州大学文学部ドイツ語ドイツ文学講師。70年9月〜75年ヴュルツブルク大学哲学研究室助手・研究奨学生。76年9月よりオスナブリュク大学・ヴェヒタ分校。95年9月以降ヴェヒタ単科大学で社会学の大学中級教員・上級教員。専門分野。ヨーロッパ及び日本との文化比較における芸術と社会に関する社会学的・社会哲学的諸問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。