蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234191336 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
311/00131/ |
書名 |
デモクラシーと世界秩序 地球市民の政治学 (叢書「世界認識の最前線」) |
著者名 |
デヴィッド・ヘルド/著
佐々木寛/[ほか]訳
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
叢書「世界認識の最前線」 |
ISBN |
4-7571-4048-7 |
原書名 |
Democracy and the global order |
分類 |
3117
|
一般件名 |
民主主義
国家
国際政治
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p332〜360 |
タイトルコード |
1009912058688 |
要旨 |
国際政治、国際関係、民主主義を架橋し来るべきラジカル・ポリティクスを構想する政治理論の新古典。 |
目次 |
第1部 序論(民主主義の物語―過去と現在) 第2部 分析―近代国家の形成と転換(主権の出現と近代国家 国民国家の発展と民主主義の構築 インターステイト・システム 民主主義・国民国家・世界秩序) 第3部 再構築―民主主義の基礎(民主主義再考 権力の場、民主主義の諸問題 民主主義と民主主義的善) 第4部 考察と提言―コスモポリタン民主主義(政治的共同社会とコスモポリタンな秩序 市場・私的所有・コスモポリタンな民主主義法 コスモポリタンな民主主義と新国際秩序) |
著者情報 |
ヘルド,デヴィッド 1951年生まれ。ケンブリッジ大学を卒業後、英国オープン・ユニバーシティの政治学・社会学教授を経て、現在アンソニー・ギデンズが学長を務めるロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の政治学部教授。また、ポリティ・プレス社の創設者の一人でもあり、編集長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 寛 1966年生まれ。新潟国際情報大学情報文化学部専任講師。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は国際政治学・平和研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 誠治 1962年生まれ。成蹊大学法学部教授。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。専攻は国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 誠 1960年生まれ。立命館大学国際関係学部助教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。専攻は国際政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 竜作 1967年生まれ。日本大学国際関係学部専任講師。英国シェフィールド大学大学院Ph.D.コース修了。専攻は政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ