感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危ない住基ネット

著者名 台宏士/著
出版者 緑風出版
出版年月 2002.10
請求記号 3248/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731045486一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3248/00066/
書名 危ない住基ネット
著者名 台宏士/著
出版者 緑風出版
出版年月 2002.10
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-8461-0216-5
分類 32487
一般件名 住民登録-データ処理   地方行政-データ処理   プライバシー
書誌種別 一般和書
内容注記 住基ネットをめぐる主な動き:p246〜257
タイトルコード 1009912049489

要旨 2002年8月5日に住民基本台帳ネットワークシステムがスタートし、国民ひとりひとりの住民票コードが割り振られ、通知票が送りつけられてきた。個人情報保護法制の整備が条件であったにも拘わらず、未整備のまま混乱と反対のなかでの強行であった。本書は住基ネットをめぐるこの間の動きを詳細に追いながら、住基ネットとは一体、何なのか、なにが問題なのか、個人情報がどのように侵害され、人権が脅かされるのか、国民総監視国家の危険性はないのか、など第一線記者があらゆる角度から問題点にメスをいれる。
目次 1 住基ネットとは何か(住基ネットとは何か
住基ネットと個人情報保護法制
住基ネットの利用を拡大へ ほか)
2 個人情報は守れるか(杉並区の戦い
宇治市の苦悩
韓国では断念 ほか)
3 資料編(住基ネットについて
住基ネットをめぐる主な動き)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。