感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイ遍路 札所住職が歩いた四国八十八ケ所  (新潮新書)

著者名 白川密成/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.3
請求記号 186/00457/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332748171一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4231031644一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

災害-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 186/00457/
書名 マイ遍路 札所住職が歩いた四国八十八ケ所  (新潮新書)
著者名 白川密成/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.3
ページ数 286p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 987
ISBN 978-4-10-610987-4
分類 186918
一般件名 巡礼(仏教)   寺院-四国地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 美しくも厳しい大自然、深奥幽玄なる寺院、弘法大師の見た風景、巡礼者を温かく迎える人々…。四国八十八ケ所霊場、第五十七番札所・栄福寺の住職が、68日をかけて、約1200キロの四国遍路を歩いてお参りした記録。
書誌・年譜・年表 文献:p285〜286
タイトルコード 1002210094956

要旨 日本に大きな被害をもたらした「20世紀・自然災害の記録」。地震・噴火編(43災害)と台風・異常気象編(44災害)を収録。
目次 地震・噴火編(濃尾地震
三陸地震津波
芸予地震
桜島大噴火
秋田仙北地震 ほか)
台風・異常気象編(関東大水害
関東大水害
室戸台風
阪神大水害
枕崎台風 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。