感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当の望み フォルカー・ブラウン作品集

著者名 フォルカー・ブラウン/著 浅岡泰子/[ほか]共訳
出版者 三修社
出版年月 2002.07
請求記号 948/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234105302一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 948/00007/
書名 本当の望み フォルカー・ブラウン作品集
著者名 フォルカー・ブラウン/著   浅岡泰子/[ほか]共訳
出版者 三修社
出版年月 2002.07
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-384-01261-6
分類 94878
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:詩. メッセージ 処罰 事の次第 私の寡婦ぐらし 旅行者 新聞スタンドの前で 植民地 リア王、または犬の飼い主たちの死 とどのつまり 反実現Kへのオマージュ 森川進一郎訳. 四人の工具開発工 浅岡泰子訳. 失われたチャンス 森川進一郎訳. 本当の望み これが世の中 これからどうなる? 宇佐美幸彦訳. 過渡期の社会 市川明訳. ブランデンブルクの埃 浅岡泰子訳. 評論 年譜:p247〜251
タイトルコード 1009912023621

要旨 本邦初訳!激動のドイツ社会と真摯に向き合い、言葉の力を信じて創作活動を続ける作家フォルカー・ブラウン。一九八八年春の変革期“ヴェンデ”から、一九九〇年一〇月三日のドイツ再統一、そして現在に至る期間に発表されたブラウンの代表的作品を紹介。
目次 第1部 詩(一九八九年十月十一日、ベルリーナー・アンサンブル四十年目のシーズン開幕へのプロローグ
九曲橋 ほか)
第2部 短篇小説(メッセージ
処罰 ほか)
第3部 戯曲(過渡期の社会
ブランデンブルクの埃)
第4部 評論(自由の経験
一九九〇年十月三日 ほか)
著者情報 ブラウン,フォルカー
 1939年ドレスデンに生まれる。印刷工、紘山労働の仕事に従事した後、ライプツィヒ大学で哲学を修める。学生時代から詩を書き始め、詩や自伝的短篇小説で注目を浴びる。60年代半ばから活動の拠点をベルリンに移し、劇場の座付き作家として活躍。詩・短篇小説・戯曲・評論の各分野で、社会主義の抱える問題と批判的に対決し、社会革新のために奮闘する。ドイツ統一後も敗者の立場にたって、貧困・難民・老人問題など、古くて新しい問題と取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。