感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代ヨーロッパの探究 9  国際商業

著者名 望田幸男/監修 村岡健次/監修
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.05
請求記号 230/00044/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234085744一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00044/9
書名 近代ヨーロッパの探究 9  国際商業
著者名 望田幸男/監修   村岡健次/監修
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.05
ページ数 347,29p
大きさ 22cm
巻書名 国際商業
ISBN 4-623-03584-0
分類 2306
一般件名 西洋史-近代   貿易-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912016297

要旨 本書の対象になる地域は、全世界に向かって拡張する「拡大ヨーロッパ」である。対象になる時代もかなり長く、ほぼ15世紀中葉から19世紀中葉までの400年間に相当する。しかも各章はそれぞれ一世紀またはそれ以上にわたる長期的視野から執筆されているので、読者は観測地点を移動しながら、時間の切れ目なしに国際商業のいとなみを追跡することができる。第1部では、年市または海港により開かれる都市商業の広域ネットワークを視野におさめ、取引商品の構成や輸送ルートの形成を検討し、そこでの商人の営業活動や社会的特徴を分析する。第2部では、政治権力との関係を重視し、国家の枠組みによる貿易の動向を分析する。
目次 年市と海港のヨーロッパ史
第1部 商人のメティエ―商業拠点のなりたち(ライプツィヒの通商網―ドイツ・中欧における内陸商業の展開
アムステルダム貿易商人の内部構成―商人の移動と定住とその基盤
ナント商人の奴隷貿易―商事会社の組織形態について
ロンドン商人とイギリス海外貿易―事業経営と家族 ほか)
第2部 国家の枠組み―商業空間のひろがり(スペイン王権支配下のグラナダ「王国」と地中海交易
オスマン帝国とヨーロッパ商人―エジプトのヴェネツィア人居留民社会
東方問題とレヴァント貿易―あるイギリス外交官のみたオスマン帝国
イギリスとオランダのバルト海・白海貿易―ロシアとの関係を中心に ほか)
著者情報 深沢 克己
 1949年東京都生まれ。1973年東京大学文学部卒業。1978年東京大学大学院・人文科学研究科修士課程修了。1984年プロヴァンス第1大学(フランス)第三課程博士号取得。九州大学文学部助教授・教授を歴任。現在、東京大学大学院・人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。