感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

BBCイギリス放送協会 パブリック・サービス放送の伝統

著者名 簑葉信弘/著
出版者 東信堂
出版年月 2002.02
請求記号 6992/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330933280一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6992/00027/
書名 BBCイギリス放送協会 パブリック・サービス放送の伝統
著者名 簑葉信弘/著
出版者 東信堂
出版年月 2002.02
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-88713-398-7
分類 699233
一般件名 イギリス放送協会
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p225〜228 BBC関連年表:p229〜237
タイトルコード 1009911079584

要旨 民間会社としてのささやかな誕生から、公共放送としての確固たる地位の確立、さらにはデジタル時代の放送のパイオニアをめざして邁進する現在までのBBCの道程を明らかにする書。
目次 第1章 英公共放送の確立
第2章 第二次大戦下のBBC
第3章 BBC放送独占の終焉
第4章 テレビの時代
第5章 公共放送の危機―サッチャーの登場
第6章 危機回避と内部改革
第7章 ジャーナリズム精神の系譜
第8章 経営委員会と受信許可料制度
第9章 デジタル時代の公共放送
著者情報 簑葉 信弘
 1937年神奈川県生まれ。1960年東京大学文学部社会学科卒業、NHKに入社、報道局整理部、営業本部、NHK放送文化研究所主任研究員(イギリス担当)などを経て、現在、日本女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。