感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代短歌全集 第9巻  増補版  昭和十六年〜二十年

著者名 上田三四二/[ほか]編集委員
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.02
請求記号 91116/00291/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210544946一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/00291/9
書名 現代短歌全集 第9巻  増補版  昭和十六年〜二十年
著者名 上田三四二/[ほか]編集委員
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.02
ページ数 604p
大きさ 23cm
巻書名 昭和十六年〜二十年
ISBN 4-480-13829-3
分類 911167
一般件名 和歌-歌集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:開墾 吉植庄亮著. 赤土 山口茂吉著. 対象 加藤将之著. 北窓 山本友一著. 寂寥の眼 栗原潔子著. 彩 館山一子著. 丘陵 堀内通孝著. 潮汐 鹿児島寿蔵著. 天沼 吉田正俊著. 春山 柴生田稔著. 意慾 赤木健介著. 高志 木俣修著. 白桜集 与謝野晶子著. 背振 中島哀浪著. 朱天 斎藤史著. 氷炎 鐸木孝著. 山光集 会津八一著
タイトルコード 1009911073360

要旨 太平洋戦争開戦からその終焉まで、緊迫する戦局と国家による言論統制という困難な状況の下で、歌いつがれた歌集17冊を収録。
目次 開墾(吉植庄亮)
赤土(山口茂吉)
対象(加藤将之)
北窓(山本友一)
寂寥の眼(栗原潔子)
彩(館山一子)
丘陵(堀内通孝)
潮汐(鹿児島寿蔵)
天沼(吉田正俊)
春山(柴生田稔)
意慾(赤木健介)
高志(木俣修)
白桜集(与謝野晶子)
背振(中島哀浪)
朱天(斎藤史)
氷炎(鐸木孝)
山光集(会津八一)
著者情報 鹿児島 寿蔵
 昭和31年12月10日、福岡市下新川端町に生れる。大正2年、福岡高等小学校卒業。その頃より正岡子規の作品に親しみ、作歌を始める。7年、岡田三郎助の本郷洋画研究所に入る。8年、野口光彦、堀柳女らと「甲戌会」を結成、人形制作の芸術運動を起こした。翌9年、再上京、「行路」創刊に参加、「アララギ」入会、島木赤彦に師事する。15年春、赤彦歿後は土屋文明に師事。昭和10年、「短歌研究・優秀作家特輯号」に「海地獄」三〇首を発表し、重厚堅実な自然詠によって、歌壇の新風として注目される。19年、「アララギ」選者。20年、「潮汐会」を結成し、歌誌「潮汐」を創刊・主宰する。21年、関東アララギ会誌「新泉」を編集・発行した。43年刊行の『故郷の灯』により、第二回迢空賞受賞。写生の根源的態度からの追尋による繊細かつ堅実な歌風からさらに軽妙な作風を樹立した。また、紙塑人形作家として、36年、重要無形文化財保持者、42年、文化財専門審議会専門委員となる。昭和57年8月22日歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。