感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座資本論の解明 第1分冊

著者名 民主主義科学者協会/編集 全日本学生社研連合/編集
出版者 理論社
出版年月 1951
請求記号 SN331/00061/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115073206版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN331/00061/1
書名 講座資本論の解明 第1分冊
著者名 民主主義科学者協会/編集   全日本学生社研連合/編集
出版者 理論社
出版年月 1951
ページ数 200p
大きさ 21cm
分類 3316
一般件名 資本論
個人件名 Marx,Karl Heinrich
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110074416

要旨 おかあさん、おとうさん、おじいさん、おばあさん、おにいちゃん、そして黒い犬―みんながそれぞれに思いをかさねて、あかちゃんが生まれてくる日を楽しみにしています。きれいにしあがったゆりかごには、家族のあたたかさや思いやりがこめられています。
著者情報 ボンド,レベッカ
 アメリカのヴァーモント州に生まれる。ブラウン大学を卒業後、デザイン学校でイラストレーションを学ぶ。『あかちゃんのゆりかご』が処女作。あたたかい画風で話題をよんだこの絵本は、アメリカの雑誌『ワーキング・マザー』にて“99年子どもたちのお気に入り”の一冊に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 東京に生まれる。都立大学仏文科卒業。児童書の編集者を経て、翻訳者・アフリカ文学研究者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。