感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そして世界は狂いはじめた

著者名 古舘伊知郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2001.12
請求記号 304/00713/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930921446一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/00713/
書名 そして世界は狂いはじめた
著者名 古舘伊知郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2001.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-449601-4
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911060560

要旨 黙って見ているだけが、ニュースじゃない!女子アナから田中真紀子、狂牛病騒動まで、お馴染みの「古舘節」で世の出来事を読み解くスーパー・コラム集。
目次 第1章 テレビはこう見ろ(インパクト―時代は不幸を求めている
BGM―ドラマは「ターザン」だ ほか)
第2章 踊る情報化社会(ノネナール―逆転の中年力
立場―空洞人間の「皮」だ ほか)
第3章 日本人よどこへ行く(「日の丸」「君が代」を考える―なぜやらん!?ワイドショー
就職人気―希望より計算へ ほか)
第4章 古舘式事件簿(個人情報―「悪いことしてない」ですむのか
石原都政―目指すは、独立にあり ほか)
第5章 私はメディア(ひっぱり―完全看護の幻想狂騒曲
うるさい―嫌われる“間抜け” ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。