感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶の袋物 続  やさしい手作り

著者名 大沢和子/著 小林実千世/著
出版者 淡交社
出版年月 2001.12
請求記号 791/00017/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230872588一般和書一般開架 貸出中 
2 2330884137一般和書一般開架 在庫 
3 中村2530895800一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 791/00017/2
書名 茶の袋物 続  やさしい手作り
著者名 大沢和子/著   小林実千世/著
出版者 淡交社
出版年月 2001.12
ページ数 110p
大きさ 26cm
巻書名 やさしい手作り
ISBN 4-473-01852-0
分類 7915
一般件名 茶道具   袋物
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911060039

要旨 袋物作りの基礎とコツ、用材・用具の準備から、実物大型紙・製図にイラストと、豊富な図版で、そのプロセスを丁寧に指導。茶入や茶箱の仕覆はもとより、お道具の保護に欠かせない、へだてや中込みの脇役たち、そして、おしゃれなインテリアにもなる訶梨勒袋や志野袋・六角ねじり布香合などまで、手作りの楽しさあふれる一冊。
目次 袋物の基礎とコツ(袋物作りの基本
用材と用具について
手際よく、綺麗に仕上げるコツ ほか)
仕覆を作る(仕覆の作り方
仕覆を作る前に
製作上必要な茶入と仕覆の名どころ ほか)
袋物を作る(訶梨勒袋
志野袋
六角ねじり布香合 ほか)
著者情報 大沢 和子
 1931年東京生まれ。故根本ミネ先生に師事、袋物の手ほどきを受ける。日本伝統工芸の袋物に魅せられ、裂の袋物制作に専念。大沢和子創作袋もの教室を開設。ヨーロッパに遊学し、新しいデザイン・バッグの研究をする。茶道裏千家淡交会、高島屋ローズサークル、総合通信教育センター、NHK学園、NHK文化センター、よみうり日本テレビ文化センター、淡交社文化事業部などの袋物講師として指導に当たる。また、装道きもの学院その他袋物科創設講師を務める。読売新聞、産経新聞、日本放送出版協会「おしゃれ工房」などに作品を発表。NHKテレビ婦人百科に出演するなどし、パリの日本伝統工芸展に裂の袋物伝承者として参加、好評を得る。大沢和子袋もの研究所「やまと会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 実千世
 1956年東京生まれ。幼い頃から袋物に親しみ、大沢和子門下師範となる。主宰とともに各袋物教室の講師として参加、渡米してデザイン・バッグの研究をする。オーストラリア「クインズランド・ジャパンフェスティバル’87」に、古典の袋物代表で参加する。現在、大沢和子袋もの研究所主宰つき講師。NHK学園、NHK文化センター、よみうり日本テレビ文化センター、伊勢丹新宿店クローバーサークル、京王百貨店、淡交社文化事業部などの袋物講師として指導に当たる。また、NHKにテレビ出演するなどし、次代の伝統の袋物伝承者として大いに期待されている。また、日本放送出版協会「おしゃれ工房」に作品が掲載されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。