感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琉球列島 生物の多様性と列島のおいたち  (Tokai library)

著者名 安間繁樹/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2001.10
請求記号 462/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233980705一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 462/00037/
書名 琉球列島 生物の多様性と列島のおいたち  (Tokai library)
著者名 安間繁樹/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2001.10
ページ数 195p
大きさ 21cm
シリーズ名 Tokai library
ISBN 4-486-01555-X
分類 462199
一般件名 生物地理-沖縄県   南西諸島
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p193
タイトルコード 1009911049878

目次 境界線上の生き物たち(世界の動物区分
日本の生物相
琉球列島の生物相)
琉球列島のおいたち(海の時代―古生代の琉球列島
火成活動の時代―中生代の琉球列島
陸塊の時代―第三紀の琉球列島 ほか)
島の生態学(ヤマネコの棲む島―西表島
ノグチゲラの棲む島―沖縄島
アマミノクロウサギの棲む島―奄美大島 ほか)
著者情報 安間 繁樹
 1944年中国内蒙古に生まれる。1963年清水東高等学校(静岡県)卒業。1967年早稲田大学法学部卒業。法学士。1970年早稲田大学教育学部理学科(生物専修)卒業。理学士。1979年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。農学博士。哺乳動物生態学専攻。世界自然保護連合種保存委員会(IUCN・SSC)ネコ専門家グループ委員。熱帯野鼠研究会常任委員。財団法人平岡環境科学研究所評議員。若いころから琉球列島に関心を持ち、とくにイリオモテヤマネコの生態研究を最初に手がけ、成果をあげた。40歳を過ぎてからは南アジアに情熱を注いでおり、1986年以来、国際協力事業団(JICA)海外派遣専門家としてボルネオ島の調査および研究指導に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。