感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ラフ族の昔話 ビルマ山地少数民族の神話・伝説  (叢書知られざるアジアの言語文化)

書いた人の名前 チャレ/著 片岡樹/編訳
しゅっぱんしゃ 雄山閣
しゅっぱんねんげつ 2008.4
本のきごう 3882/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210715124一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

チャレ 片岡樹

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3882/00029/
本のだいめい ラフ族の昔話 ビルマ山地少数民族の神話・伝説  (叢書知られざるアジアの言語文化)
書いた人の名前 チャレ/著   片岡樹/編訳
しゅっぱんしゃ 雄山閣
しゅっぱんねんげつ 2008.4
ページすう 181p
おおきさ 22cm
シリーズめい 叢書知られざるアジアの言語文化
シリーズかんじ 2
ISBN 978-4-639-02033-2
はじめのだいめい A pon Li k'o
ぶんるい 388238
いっぱんけんめい 民話-ミャンマー   神話-ミャンマー   伝説-ミャンマー
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p176〜179
ないようしょうかい 中国雲南省を中心とする山地に主に居住する民族「ラフ族」で語り継がれている神話や民話を、ビルマ在住のラフであり、牧師でもある著者がまとめた説話集の全訳。ラフの生活、歴史、世界観に関する解説とコラムも掲載。
タイトルコード 1000810006235

ようし 「夢を見せてあげよう」―しかし、荒廃と困窮を止められぬ国。采王砥尚の言葉を信じ、華胥華朶の枝を抱く采麟の願いは叶うのか。「暖かいところへ行ってみたくはないか?」―泰王驍宗の命で漣国へと赴いた泰麟。雪に埋もれる戴国の麒麟が、そこに見たものは。峯王仲韃の大逆を煽動した月渓は、圧政に苦しむ民を平和に導いてくれるのだろうか。陽子が初めて心を通わせた楽俊は、いま。希う幸福への道程を描く短編集。
ちょしゃじょうほう 小野 不由美
 大分県中津市生まれ。大谷大学文学部卒業。講談社X文庫ティーンズハートでデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。