感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難病ベーチェット病 西洋医学と東洋(漢方)医学の接点を求めて

著者名 王黎曼/著 峰下哲/監修
出版者 鳳鳴堂書店
出版年月 2001.08
請求記号 4931/00265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233985878一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00265/
書名 難病ベーチェット病 西洋医学と東洋(漢方)医学の接点を求めて
著者名 王黎曼/著   峰下哲/監修
出版者 鳳鳴堂書店
出版年月 2001.08
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-89280-169-0
分類 49311
一般件名 ベーチェット病
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911032865

要旨 本書は、まずベーチェット病の歴史、症状、原因などからどんな病気であるか理解していただいた後、ベーチェット病の初発症状と主な症状の一つである口内アフタに注目し、ベーチェット病に罹らないように、患者さんは自分自身でベーチェット病の予後を把握し、ひどくならないようにしていただくことを旨とした。また、特徴症例もいくつか紹介し、治療薬剤の働きや漢方薬についても説明し、病人としての生活及び注意事項も記述する。
目次 ベーチェット病の発見
ベーチェット病の分布
ベーチェット病の症状
ベーチェット病の原因
ベーチェット病の診断基準
ベーチェット病の治療
日本の研究部門でのベーチェット病の研究
中国でのベーチェット病の研究
ベーチェット病について最新の研究
ベーチェット病をめぐる日中友好
ベーチェット病患者の物語
ベーチェット病患者へのアドバイス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。