感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議の国サウジアラビア パラドクス・パラダイス  (文春新書)

著者名 竹下節子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.07
請求記号 3022/00298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131007183一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00298/
書名 不思議の国サウジアラビア パラドクス・パラダイス  (文春新書)
著者名 竹下節子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.07
ページ数 204p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 184
ISBN 4-16-660184-9
分類 3022781
一般件名 サウジアラビア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911027710

要旨 一日五回の祈りタイム、家に閉じ込められる女性たち、金曜日ごとの公開処刑―いかにも窮屈で恐ろしげな事前情報を手に現地を訪れた著者が見たものは、生活コストが安く、女性は働くことさえなく、政治活動や組合活動の必要もない、この世の楽園だった。されど、我々が追い求める幸せは、こうした豊かさの延長線上にあるのだろうか?黒いヴェールに閉ざされたイスラム大国の「五つのパラドクス」を解きほぐし、真の幸福の意味を問いかける。
目次 序章 リヤドから赤いバラの消えた日
第1章 禁忌と自由―パラドクスその1
第2章 伝統と現代―パラドクスその2
第3章 ナショナリズムと多様性―パラドクスその3
第4章 男と女―パラドクスその4
第5章 過去と未来―パラドクスその5
終章 サウジアラビア物語
著者情報 竹下 節子
 1976年、東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了。同博士課程、パリ大学比較文学博士課程を経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を学んだ。パリでアーティスト支援の文化協会を主宰し、室内楽アンサンブルのメンバーとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。