感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公正と公開の行政学 オンブズマン制度と情報公開の新たな展開

著者名 宇都宮深志/著
出版者 三嶺書房
出版年月 2001.07
請求記号 3176/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210528600一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3176/00024/
書名 公正と公開の行政学 オンブズマン制度と情報公開の新たな展開
著者名 宇都宮深志/著
出版者 三嶺書房
出版年月 2001.07
ページ数 492p
大きさ 22cm
ISBN 4-88294-138-4
分類 3176
一般件名 知る権利   オンブズマン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911024365

要旨 本書は、「公正」とは何か、「公開」とは何かを哲学的に究明するのが目的ではなく、公正と公開とを関連づけて論じ、透明で開かれた公正な行政を実現するにはどのような仕組が必要であるかを検討し、そのためには情報の公開と提供の制度を拡充することとオンブズマンの制度化が急務であることを提唱する。今や、情報公開から公開情報への新しい流れが作られようとしている。本書では、政府情報の利用可能性に焦点を置き、公開情報の概念と体系化を試みた。
目次 第1部 公正な行政とオンブズマン制度(オンブズマンの制度と役割
北欧諸国におけるオンブズマン制度
ニュージーランドのオンブズマン制度
イギリスのオンブズマン制度
オーストラリアのオンブズマン制度
米国の州議会オンプズマン制度―ハワイ州の事例
ネブラスカ州およびアイオワ州のオンブズマン制度
アラスカ及びアリゾナ州のオンブズマン制度
オンブズマン制度導入の可能性と課題)
第2部 開かれた透明な行政と情報公開(情報公開制度における行政機関
情報公開運営審議会の役割と課題
議会情報へのアクセス
情報公開から公開情報へ―公開情報概念
連邦電子情報自由法と公開情報)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。