感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の生活時間 2010  NHK国民生活時間調査

著者名 NHK放送文化研究所/編
出版者 NHK出版
出版年月 2011.12
請求記号 365/00099/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235925161一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 365/00099/10
書名 日本人の生活時間 2010  NHK国民生活時間調査
著者名 NHK放送文化研究所/編
出版者 NHK出版
出版年月 2011.12
ページ数 228p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-14-009350-4
一般注記 名称変更:NHK出版は日本放送出版協会の改称
分類 3655
一般件名 生活時間
書誌種別 一般和書
内容紹介 仕事、学業、家事、レジャー活動、睡眠、食事などの様子を調査したNHK「国民生活時間調査」。その膨大なデータをわかりやすく図表化し解説を加え、現代人の生活時間の変化を解明する。
タイトルコード 1001110155924

要旨 中学の夏休みの理科の宿題で、和歌山の「毒入りカレー事件」を取り上げた15歳の少女は、インターネットを駆使した調査と綿密な分析によって、やがて驚くべき結論に辿り着く―「犯人は他にもいる」。文芸春秋読者賞を史上最年賞で受賞、「天声人語」他各紙誌で絶賛を浴びた話題作。著者の「その後」を描く書き下ろしも収録。
目次 第1章 毒入りカレー事件 犯人は他にもいる―大報道が見逃した「盲点」 文芸春秋読者賞受賞作
第2章 現地取材 被害者にインタビューした―明らかになった医療過誤の実態と寄せられた反響から
第3章 それは小さな疑問から始まった―夏休みの理科の宿題が文芸春秋読者賞を受賞するまで
第4章 そして事件から三年が経ち、私は…。―失明の危機と高校中退 医師になる夢はどうなる?
付録 シめショめ問題にハマる
著者情報 三好 万季
 1983年4月7日生まれ。新宿区立戸塚第一中学校の三年生だった98年、和歌山市園部で起きた「毒入りカレー事件」を夏休みの理科の宿題で取り上げた。インターネットを駆使した調査によって綿密に練り上げられたレポートを「文芸春秋」編集部に投稿。それまでのマスコミ報道の盲点を鋭く突いた同レポートは、同誌98年11月号に掲載され、第60回文芸春秋読者賞を史上最年少で受賞した。99年4月、都立戸山高校に入学するが、中退。現在はメリーランド大学ヨコタ・キャンパス入学のため準備中。将来の夢は医師になること(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。