感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の宿題 「失った10年」を超えて

著者名 土志田征一/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.05
請求記号 3321/00256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430879730一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00256/
書名 日本経済の宿題 「失った10年」を超えて
著者名 土志田征一/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2001.05
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-23114-1
分類 332107
一般件名 日本-経済   経済政策-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911012515

要旨 かくして、国を愛する多くの日本人は「出口なしの閉塞感」と「何かしなければという焦燥感」に追われることになっている。こうした現状になったのは、問題をしっかり把握して解決を図ってこなかったことの結果であって、いわば、宿題が山積みになった新学期始業式の小学生の心境なのである。もう一度、日本経済が直面している問題を元からときほぐして認識し、順序を追って解決していかなければならない。どこで何を間違ったのか―俗論を排し、核心を突くエコノミストの分析。
目次 第1章 成長しないと倒れる構造―日本経済の歴史的宿題
第2章 経済史を飾る愚行か―バブルの発生と崩壊
第3章 国を憂いて踏み外す―97年改革の失敗
第4章 もがいても見えない世紀末―「なんでもあり政策」の帰結
第5章 兎の逃げ足は速い―財政構造改革待ったなし
第6章 金がすべての世の中か―「がんばれ日銀」の限界
第7章 グローバルに生きる―競争力回復の道
第8章 日本は21世紀に輝くか―日本経済改造私案
著者情報 土志田 征一
 1940年神奈川県生まれ。東京大学経済学部卒。64年に経済企画庁(現・内閣府)に入庁。82年から85年まで在米日本大使館に勤務。その後、内国調査第一課長、調査局長、調整局長などを歴任。97年に退官し、日本経済研究センター理事長に就任。2000年10月より同センター理事・研究参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。