感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工学における数学的方法 下巻

著者名 カルマン/共著 ビオ/共著 村上勇次郎/[ほか]訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1954
請求記号 SN501/00067/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115897326版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

男女平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N291-01/00433/1
書名 都市の思想 上  [改訂版]  (NHKブックス)
著者名 西川幸治/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1994
ページ数 252p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 694
ISBN 4-14-001694-9
一般注記 新装版
分類 2910173
一般件名 都市地理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410221397

要旨 資料・用語解説から授業実践まで、調べ学習と活用のための手引き。小・中学生向き。
目次 1 もっと調べ、学びたい人のために―各巻の解説と資料・参考になる本(こんなのへんかな?
生きるってすてき ほか)
2 用語解説
3 先生方へ―このシリーズを使っての授業実践(小学校篇(生き生きと語り出す子どもたち
いろいろな生き方を認められるように)
中学校篇―生活や生き方につながるジェンダー・フリーの授業を)
著者情報 田代 美江子
 1962年生まれ。現在、女子栄養大学助手、埼玉大学非常勤講師、早稲田大学非常勤講師。近現代の性・ジェンダーと教育をめぐる諸問題を主な研究領域としている。著書に、『性教育研究基本文献集解説』(共著、大空社)、『差別と戦争―人間形成史の陥穽』(共著、明石書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。