感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみにもできる国際交流 24  ブラジル・ペルー

出版者 偕成社
出版年月 2001.03
請求記号 30/00108/24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233853613じどう図書児童書庫 在庫 
2 2330810843じどう図書じどう開架 在庫 
3 2430851911じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2530813977じどう図書書庫 在庫 
5 2730858780じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2930824533じどう図書じどう開架 在庫 
7 中川3030863801じどう図書じどう開架 在庫 
8 名東3330896238じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 30/00108/24
書名 きみにもできる国際交流 24  ブラジル・ペルー
出版者 偕成社
出版年月 2001.03
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻書名 ブラジル・ペルー
ISBN 4-03-629740-6
分類 302
一般件名 国際文化交流   ブラジル   ペルー
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911000370

要旨 日本から見ると、ちょうど地球の反対側にある南アメリカ大陸の二つの国、ブラジルとペルー。遠い国なのに、100年以上も前から、たくさんの日本人が移住している。サンバのメッカ、ブラジル。インカ帝国の遺跡、ナスカの地上絵のあるペルー。トウモロコシやトマト、ジャガイモなど、日本人になじみの野菜はペルー原産だ。この本を読むと、いろいろなことに気がつくだろう。小学中級から。
目次 ブラジルへ行こう(地球の反対側
人種がいろいろ ほか)
ペルーへようこそ(アマゾン川の源流はペルー
インカの世界へ行こう ほか)
日本で見つけたブラジル・ペルー(日本の中のブラジル
姉妹都市交流 ほか)
もっと知りたいブラジル・ペルー(基礎知識
歴史 ほか)
著者情報 富盛 伸夫
 東京外国語大学副学長、外国語学部教授。専門は一般言語学、ロマンス言語学、スイス・ロマンシュ語研究。主な著訳書は「ソシュール小事典」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 彰
 大阪外国語大学教授。専門はポルトガル語学。論文に「在日ブラジル人のポルトガル語に見る日本語からの借用語」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 泉
 大阪外国語大学助教授。イスパノアメリカ民衆文化専攻。著書に「馬に乗ったマプーチェの神々」、抄訳書に「Cuentos Antiguos del Jap´on(日本の昔話)」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 圭勲
 韓国YEILデザイン専門学校卒業。イラストレーターとしてソウルで活躍。その後武蔵野美術大学に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。