感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法の教え方 一つのアプローチ

著者名 米倉明/著
出版者 弘文堂
出版年月 2001.03
請求記号 324/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430856041一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 324/00048/
書名 民法の教え方 一つのアプローチ
著者名 米倉明/著
出版者 弘文堂
出版年月 2001.03
ページ数 259p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-35223-9
分類 32407
一般件名 民法   法学教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910077675

要旨 大学教授も楽じゃない!?―35年の自省録。法学部学生向け大教室講義の仕方を総・各に分け、講義の準備・現場・アフタの流れに沿って具体的に説く本邦初の実践的教授法。これから法学教師になる人、現に講義を行っている人へ多忙を乗り越え、教育を楽しむ秘訣満載の書。
目次 問題意識、アプローチおよび構成
教育方法総論(客観的側面
主観的側面)
法学教育方法総論(リーガルマインド論
ケースメソッド論
カリキュラム論
講義の実質形成)
法学教育方法各論(平生の準備
短期の準備
現場
アフタ)
著者情報 米倉 明
 1934年名古屋市で出生。1959年東京大学法学部卒業、同学部助手、北海道大学法学部助教授を経て、1975年東京大学法学部教授。1995年同大学定年退官、同大学名誉教授。現在、早稲田大学法学部教授。主要著書に『譲渡担保の研究』(有斐閣、1976年)、『債権譲渡―禁止特約の第三者効』(学陽書房、1976年)、『所有権留保の実証的研究』(商事法務研究会、1977年)、『譲渡担保』(弘文堂、1978年)、『アメリカの家族―ボストン法学見聞録』(有斐閣、1982年)、『民法講義総則(1)私権・自然人・物』(有斐閣、1984年)、『プレップ民法』(弘文堂、初版1986年、第三版増補版2000年)、『所有権留保の研究』(新青出版、1997年)、『担保法の研究』(新青出版、1997年)、『信託法・成年後見の研究』(新青出版、1998年)、『特別養子制度の研究』(新青出版、1998年)、『家族法の研究』(新青出版、1999年)(第12回尾中郁夫・家族法学術賞受賞)、『民法判例研究(1)』『同(2)』(新青出版、2000年)、『法学・法学教育』(新青出版、2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。