感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Miracle Linuxネットワーク構築ガイド (リファレンス)

著者名 原昭浩/著 日本オラクル株式会社/監修 ミラクル・リナックス株式会社/監修
出版者 リックテレコム
出版年月 2001.02
請求記号 5474/00850/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233801612一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/00850/
書名 Miracle Linuxネットワーク構築ガイド (リファレンス)
著者名 原昭浩/著   日本オラクル株式会社/監修   ミラクル・リナックス株式会社/監修
出版者 リックテレコム
出版年月 2001.02
ページ数 294p
大きさ 24cm
シリーズ名 リファレンス
ISBN 4-89797-399-6
分類 547483
一般件名 データ通信   通信網
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910069527

要旨 Miracle Linuxの導入や操作方法は?各種サーバーの具体的な構築方法は?Oracle8iとの接続は?「Windows NT/2000」と『Miracle Linux』をわかりやすく比較・詳解。
目次 第1章 Miracle Linuxとは?
第2章 Linuxアーキテクチャの基礎知識
第3章 Miracle Linuxのインストール
第4章 Miracle Linuxの基本的な操作
第5章 Miracle Linuxネットワークの設定の基本
第6章 リモートホスト
第7章 ファイルサーバーとしてのMiracle Linux
第8章 WebサーバーとしてのMiracle Linux
第9章 DNSサーバー
第10章 メールサーバー
第11章 DHCPサーバー
第12章 IPマスカレード
第13章 SSH(Secure Shell)
第14章 その他のネットワーク処理
第15章 Oracleのネットワーク設定
著者情報 原 昭浩
 1983年国立北九州工業高等専門学校電気工学科卒業。卒業後、電子部品メーカーにてアナログ回路の設計開発に従事。その後、新日鉄系の会社にてEDP部門および計装部門に勤務。メインフィームからUNIX、PCにひと通り触れる。5年前にはじめてLinuxを知り、個人のPC上で動くUNIX互換環境を構築。以後、Red Hat Linux、TurboLinux、Vine Linux等を中心としてLinuxに触れながら、周囲への啓蒙に努める。現在大手コンピュータ会社系列のサポート部門会社に勤務。RDBMSやWeb系の製品サービス企画および支援、技術コンサルティング等で日々を過ごしている。ORACLE MASTER、電気通信主任技術者等の資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。