感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギュスターヴ・フロベール (叢書・ウニベルシタス)

著者名 アルベール・チボーデ/[著] 戸田吉信/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2001.01
請求記号 9502/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210512919一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00064/
書名 ギュスターヴ・フロベール (叢書・ウニベルシタス)
著者名 アルベール・チボーデ/[著]   戸田吉信/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2001.01
ページ数 463p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 703
ISBN 4-588-00703-3
原書名 Gustave Flaubert 原著1935年版の翻訳
分類 950268
個人件名 Flaubert,Gustave
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910067203

要旨 小説に内在する論理を作家フロベールの内面の持続(ベルクソン的)の中で追求し、従来のフロベール観の転換点を画すばかりでなくその後の研究の出発点とされる古典的名著。
目次 第1章 若き日々
第2章 女たち
第3章 オリエントへの旅
第4章 フロベールの実験室
第5章 『ボヴァリー夫人』
第6章 『サラムボー』
第7章 『感情教育』
第8章 『聖アントワーヌの誘惑』
第9章 『ブヴァールとペキュシェ』
第10章 フロベールの文体
著者情報 チボーデ,アルベール
 1874−1936。近代フランスを代表する批評家・文学史家。パリ大学卒業。ジュネーヴ大学教授(1925)。文芸雑誌NRFに約20年間にわたり寄稿し、健筆を揮った。評論活動はフロベール、マラルメ、ヴァレリー、スタンダールらの文学・作家論がとりわけすぐれ、またチボーデは狭義の文学批評にとどまることなく、ベルクソン論など哲学・思想研究においても秀でた業績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸田 吉信
 1932年広島県呉市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院を経て金沢大学助教授、広島大学助教授、同大学教授を歴任。1996年広島大学停年退官。現在東亜大学大学院総合学術研究科教授、放送大学客員教授。主な著訳書:『ギュスターヴ・フロベール研究』(駿河台出版)、『ヨーロッパを語る13の書物』(勁草書房)、アルベール・チボーデ『批評の生理学』(冬樹社)、ピエール=アンリ・シモン『科学とヒューマニズム』、同『人間の証人たち』(以上、筑摩書房)、マクシム・デュ・カン『文学的回想』(冨山房)、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。