感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思い出の歌を手話でうたおう 心にのこる四季の歌

著者名 伊藤嘉子/編著
出版者 黎明書房
出版年月 2000.10
請求記号 378/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233739903一般和書2階書庫 在庫 
2 千種2830735755一般和書一般開架 在庫 
3 中川3030808822一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00184/
書名 思い出の歌を手話でうたおう 心にのこる四季の歌
著者名 伊藤嘉子/編著
出版者 黎明書房
出版年月 2000.10
ページ数 63p
大きさ 26cm
ISBN 4-654-07593-3
分類 37828
一般件名 手話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910045874

要旨 手話は手あそびや指あそび感覚で気軽に楽しめる表現です。本書ではみなさんのよく知っている日本のなつかしい曲を、四季を通して選曲。歌を手話で表現するうちに言葉の意味が理解でき、すぐに小さな会話が楽しめるようになります。また手話表現では手の動きや目線、顔の表情がとても大切ですので、伝える楽しさや喜びを感じるとともに音楽療法としての効果もあり、手や指先のリハビリとしても最適です。
目次 1 春が来た
2 さくら
3 早春賦
4 うさぎとかめ
5 ホーホーほたる来い
6 われは海の子
7 七つの子
8 夕やけこやけ
9 赤とんぼ
10 もみじ
11 ふじの山
12 お正月
13 雪
14 ふるさと
15 四季の歌


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。