感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワールドテレコム・ビジュアルデータ集 1999  グラフで見る世界の通信・放送事情とODA

著者名 新日本ITU協会/編著
出版者 新日本ITU協会
出版年月 1999.01
請求記号 6942/00002/99


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233529809一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済産業調査会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2105-8/00561/1
書名 官武通紀 1  (續日本史籍協會叢書)
著者名 玉蟲左太夫/著   日本史籍協會/編
出版者 東京大學出版會
出版年月 1976
ページ数 579p
大きさ 22cm
シリーズ名 續日本史籍協會叢書
一般注記 復刻版 *内容:文久2年-文久三年
分類 21058
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210160645

要旨 あるじを七たび変えながら立身を続けた藤堂高虎、利害よりも友情を選び関ヶ原に散った大谷刑部、天下の動向を読み巨万の富を築きあげた今井宗久など、乱世を彩り消えていった武士や商人の姿を史料を駆使して追い、権謀術数の戦国時代の実相を浮き彫りにした十七篇。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。