感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たんぽぽ

著者名 平山和子/ぶん・え 北村四郎/監修
出版者 福音館書店
出版年月 1976.4
請求記号 47/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110089596一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 47/00147/
書名 たんぽぽ
著者名 平山和子/ぶん・え   北村四郎/監修
出版者 福音館書店
出版年月 1976.4
ページ数 23p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-0470-8
ISBN 978-4-8340-0470-0
分類 479
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210220648
司書のおすすめ いろいろなところに、かわいいはなをさかせるたんぽぽ。たんぽぽは、とてもじょうぶなねをしています。そしてひとつのはなは240 ものちいさなはながあつまってできています。そのひとつずつが、わたげになってとんでいくのです。たんぽぽが、どうやってなかまをふやすのかを、美(うつく)しい絵(え)と文(ぶん)がおしえてくれます。(ていがくねんから)『ひらいてみようかがくのとびら』より

要旨 「障害をもっていても、ボクは毎日が楽しいよ。」両手と両足がなくったって、いつもいきいきとしているオトちゃんこと乙武洋匡さん。ひみつはすてきな家族と友だち、それに小学校のころは、とっくみあいのけんかもしたという負けずぎらいの性格にもありそうです。だれよりも元気に、明るく暮らしているオトちゃんのゆかいで痛快な半生記。小学上級から。
目次 第1部 幼児期・小学校時代―車いすの王様(いばりん坊
重い扉 ほか)
第2部 中学校・高校・予備校時代―全力疾走(ドリブルの名手!?
お祭り男 ほか)
第3部 早稲田大学時代―心のバリアフリー(衝撃デビュー
宝の持ちぐされ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。