感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療・介護の産業分析 (社会保障研究シリーズ)

著者名 国立社会保障・人口問題研究所/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2000.06
請求記号 6739/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233674266一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立社会保障・人口問題研究所
シルバー産業 社会保障 医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/00171/
書名 医療・介護の産業分析 (社会保障研究シリーズ)
著者名 国立社会保障・人口問題研究所/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2000.06
ページ数 262p
大きさ 22cm
シリーズ名 社会保障研究シリーズ
ISBN 4-13-051113-0
分類 67395
一般件名 シルバー産業   社会保障   医療-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910017834

要旨 本書は、国立社会保障・人口問題研究所が平成8‐10年度の3年間に実施した研究プロジェクト「産業としての社会保障に関する研究」の成果を取りまとめたものである。医療・介護・福祉および関連産業を対象とし、これらの部門の現状を分析し、公的部門と私的部門における効率性の相違、役割分担、資源配分上の効果などを明らかにする。
目次 第1章 介護サービス産業の実態と課題
第2章 日本の病院における全要素生産性
第3章 介護サービス産業への公的介護保険導入の経済的帰結
第4章 福祉サービス供給における政府の役割―措置制度と国・地方の財政関係
第5章 医療の産業組織とオーナーシップ
第6章 国立病院・療養所の再編成―医療サービスの民営化をめぐって
第7章 福祉の市場化と再適規制―公的介護保険への「準市場」的アプローチ
第8章 独禁法上の私的独占と医療・介護サービス産業―パラマウントベッド事件審決のケーススタディ
第9章 社会福祉法人と医療法人の統合について―法人の「公益性」と「営利性」から
第10章 福祉分野におけるディスクロージャー制度の構築について
第11章 医療・介護サービスの資源配分メカニズム


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。